さっぽろ結婚支援センター

個人情報の取扱いについて

PRIVACY POLICY
お祝いしている人

個人情報の取扱いについて

1. 個人情報

さっぽろ結婚支援センター(以下「センター」という。)事業で取り扱う個人情報とは個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)に定義する情報をいい、具体的には、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、写真等、特定の個人を識別することのできる情報をいいます。

2. 基本方針

(1)保有・取得

センターでは、センターが運用する結婚に向けた活動を支援するシステムを用いた婚活やマッチング(お見合い・お友だち交際・真剣交際・成婚等)成立に向けたセンター職員等との相談・支援などの活動に利用するため、入会申込み、センター職員による面談・相談等の機会を通して、センター会員規約第5条第1項に規定する個人情報(※)を取得し、保有します。
(※)会員規約で規定される個人情報

  • 必須項目(登録情報は非公開。ただし、真剣交際となったお相手にのみ、氏名及びメールアドレスを公開)
    氏名(フリガナ)、生年月日、現住所、電話番号、メールアドレス、プロフィール写真の公開/非公開及び登録のきっかけ
  • 必須項目(登録情報は公開)
    年齢、現住所のうち市区町村名まで、プロフィール写真(非公開を選択した場合であっても、お見合い申込み時には、そのお相手にのみ公開)、ニックネーム、性別、年収、職業等、婚歴、趣味、自己PR、喫煙の習慣、子どもの有無及びオンラインお見合いの可否
  • 任意項目(登録情報は非公開)
    お相手についての希望(年齢、身長、職業等、年収、最終学歴、婚歴、子どもの有無、結婚後の同居、結婚後の居住地、喫煙の有無、飲酒の有無及び上記以外の希望)並びにゆずれない項目(お相手についての希望で入力した項目のうち最大3つまで登録可)
  • 任意項目(登録情報は公開)
    血液型、身長、最終学歴、資格、休日、飲酒の習慣、子どもの人数(同居・親権・養育費の有無)、扶養の有無、扶養人数と扶養者との関係、住居の種類、転勤の有無、結婚後の同居及び結婚後の居住地

(2)保管・管理

センターでは、保有する個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の保有個人情報の安全管理のために、必要かつ適切な措置を次のとおり講じます。また、保有個人情報の取扱いの委託に当たっては、委託先に必要かつ適切な監督を行います。

【組織的安全管理措置】

  • 組織体制の整備
  • 個人情報の取扱いに係る規律に従った運用
  • 個人情報の取扱状況を確認する手段の整備
  • 漏えい等の事案に対応する体制の整備
  • 個人情報の取扱状況の把握及び安全管理措置の見直し

【人的安全管理措置】

  • 従事者の教育

【物理的安全管理措置】

  • 個人情報を取り扱う区域の管理
  • 機器及び電子媒体等の盗難等の防止
  • 電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止
  • 個人情報の削除及び機器、電子媒体等の廃棄

【技術的安全管理措置】

  • アクセス制御
  • アクセス者の識別と認証
  • 外部からの不正アクセス等の防止
  • 情報システムの使用に伴う漏えい等の防止

【外的環境の把握】

  • 保有個人情報が取り扱われる外国の特定
  • 外国の個人情報の保護に関する制度等の把握

(3)利用・提供

センターでは、原則として、利用目的以外の目的のために保有する個人情報を自ら利用し、又は提供することはありません。

3. 苦情対応

センターでは、個人情報の取扱いに関する苦情に対して、適切かつ迅速な処理に努めます。

苦情対応窓口:さっぽろ結婚支援センター(TEL : 011-839-8099